
ASDの子供の対応が難しい。思考の特徴を考えるための本をご紹介します。
発達障害の子供の癇癪の原因がわからな過ぎて、接し方が難しいです。毎日自分の人間力のなさに落ち込みますが・・・またニキさんの書籍から学ばせていただいています。
趣味・生活情報サイト
発達障害の子供の癇癪の原因がわからな過ぎて、接し方が難しいです。毎日自分の人間力のなさに落ち込みますが・・・またニキさんの書籍から学ばせていただいています。
現在いろいろと問題を抱える上の子の子育てですが、私も娘の身体のつらさがこだわりや環境に対する適応力の低さにつながる一つの原因かなと考えていまして、いろいろと参考になる1冊です。
自閉傾向のある子は運動や動作において特徴があることが多いようです。高いところに登るなど、危険でちょっと対処に困る動作をすることもありますよね。そんなときに実際にやってみたことをご紹介します。