【防災LEDランタン】停電の際に我が家で一番活躍したLEDランタンハンガー
防災の備えに明りは大事です。ランタンや、懐中電灯、ろうそくの準備は大事ですよね。今回北海道地震で我が家も停電となりました。停電になったのが夜中の3時でしたのですぐに明るくなり、最初はあまり暗さの不便は感じませんでした。と… 続きを読む »
防災の備えに明りは大事です。ランタンや、懐中電灯、ろうそくの準備は大事ですよね。今回北海道地震で我が家も停電となりました。停電になったのが夜中の3時でしたのですぐに明るくなり、最初はあまり暗さの不便は感じませんでした。と… 続きを読む »
北海道地震で大規模停電。高台の賃貸マンションである我が家はまさかの断水 北海道地震から2日経ちました。信号もつかない大規模停電がまだ一部続いています。おかげさまで、我が家はやっと昨晩遅くに電気が使えるようになりました。 … 続きを読む »
停電で断水してないのにまさかの水が出ない 大規模停電が解消しやっと電気が復活しました。札幌市内は震度6弱という区域もありましたが、我が家は坂の中腹に位置しているので、地盤がよいのか、地震発生当初、揺れをそれほど感じず、ま… 続きを読む »
北海道地震で停電、断水の2日間。震源地近くの方から比べると、2日で電気も水も復旧し、大きな被害はありませんでしたが、子供と過ごす停電、断水の二日間はいろいろと不便でした。日頃から防災には関心がありますが、改めて防災の大切… 続きを読む »
2017年今年の夏 北朝鮮から発射されたミサイルが北海道を通過しましたよね。 Jアラートが初めて鳴り、 びっくりしてすぐに上の子を起こして着替えさせました。 一体どこに行ったらよいのかもわからず、外に出ず家に待機するしか… 続きを読む »
東日本大震災や熊本地震の際にフィンランドに住む日本人のお母さんたちが被災地に救援物資として送ってくれたことでよく聞くようになった「液体ミルク」。日本では未発売のため通販で楽天などで輸入品を購入できます。 新生児用 液体ミ… 続きを読む »