ベビービョルンバウンサーの効果は?実際使った体験談と楽天での口コミも。

投稿者: | 2018年1月28日

言わずと知れたベビービョルンバウンサーですが、
我が家では長女が生まれた時に購入しました。

しかし、いくら評判の良い商品でも、
気に入って喜んでゆらゆらしている赤ちゃんと、
嫌がって乗ってもくれない赤ちゃんがやっぱりいますよね。
レビューも極端に二手に分かれるので、
うちの子には合うのかしら??でもあると便利そう~と迷ってしまいます。

そんなベビービョルンバウンサーですが、我が家でも実際にふたりの子に使用してみたのでその時の感想と、他の方のレビューなどもご紹介させていただきます。

ベビービョルンバウンサーの効果は?

バウンサーはどんなときに使えるのでしょう?
バウンサーの効果などメリット、デメリットに分けて簡単にまとめてみます。

ベビービョルンバウンサー メリット

家事の間、赤ちゃんをあやしてくれる

赤ちゃんの自分の動きに合わせてバウンサーが自然にゆれるのがまるでママに抱っこしてもらっているかのような一番心地よい揺れを人間工学に基づいて再現されています。なので、バウンサーは赤ちゃんのお気に入りになりやすいんですよね。
なのでママが家事をしている間も、赤ちゃんはご機嫌にしていてくれるのです。

安全

『股ベルト』
『いたずら防止の安全弁』
『滑り止めラバー』
などにより、赤ちゃんが激しく揺れ動いても、兄弟がいたずらしても、簡単には落下したりしないよう事故防止対策がしっかりと施された構造となっています。

長く使える

生後3か月から使用を開始することができ、体重が13㎏になるまで使い続けることが可能です。

コンパクト

とっても軽くて折りたたみもできるので、自宅、実家、自営業などの仕事場へと持ち運びができるので便利です。
いろいろな場所でママを助けてくれますね!

お手入れが楽

カバーをすべて外して丸洗いできるので、おしっこやウンチで汚れてもすぐに洗えて安心です。

ベビービョルン バウンサー デメリットは?

好き嫌いがある

バウンサーを気に入ってくれる子は多いですが、残念ながらあまり好きではない子もいるので、その場合は宝の持ち腐れ状態になってしまう可能性もありますよね・・・
そんな時はオークションに出したり、誰かに譲りしたりもできますので、がっかりしすぎないでくださいね!!

使用期間が短め?

バウンサーを使う時期はせいぜい2歳程度までなので、これを長いととるか、短いととるかは人それぞれかとは思いますが、抱っこの時期に少しでもママが楽になれると考えると充分な期間なような気もします。

ウンチもれ??

これはデメリットというより、ママが乗せすぎ~!なだけですが・・・
うちではつい調子に乗って遊ばせすぎて気付いたら!!
ということも数回ありました(汗)

我が家で使用した感想

うちでは、そもそもバウンサーは上の子のために買いました。
癇癪持ちで、赤ちゃんの頃から抱っこしないとすぐ泣いてしまうタイプだったので、バウンサーに藁をもすがる思いで購入したのですが、まったくだめ・・・
結構なお値段でしたし、ほとんど全く使用しなかったので、親戚の子に譲ろうかな~と思っていたところまさかの二人目がきてくれたので、下の子にもチャレンジしてみました。

下の子の時は産後3か月から抱っこして連れて自営業の仕事を再開していたため、バウンサー乗ってくれないかな~と祈っていましたが、ありがたいことに大のお気に入りに!!
私が事務仕事や裏方仕事をしながら下の子はバウンサーをゆらゆらしながら遊んでいてくれました
そんなんでしたから、ウンチ事件も何度かありましたが、1歳くらいまでは大好きでご機嫌に使いこなしてくれていました。

上の子にはなぜ合わなかったのか?

上の子のときは、
乗せるとご機嫌になってくれるのかな?と甘い考えで特に状況も考えずに使ってしまったんですよね。
今思うとこだわりも強い性格なので、それだけではなかったとも思いますが、
結果使えなかったので、下の子に導入するときはかなり神経を使って、初回はかなり機嫌のよいときに導入し、いきなり長時間は使わずに、時間も徐々に伸ばしていくようにしました
そのやり方がよかったのか、単なる性格によるものなのかは本当のところは二人ともお話しできない時期でのことでしたからわかりませんが、導入の仕方を工夫することは有効である可能性はあるかなと思います。
気に入ってくれるといいですね!

ベビービョルン バウンサーの口コミは?

楽天での口コミは1100件以上もあるにも関わらず4.5以上の高評価で人気ですね。
実際の口コミはこちらです。

・なかなか寝付けなかった子が良く寝るようになりました。寝てからの抱っこも楽にできますし、軽いので持ち運びも楽です。
・初めはぐずっていましたが、徐々に慣れてお気に入りになってくれました。
・使用期間が短いため買うのをためらっていましたが気に入ってくれているのでもっと早く買えばよかったと思いました。
・1日目は駄目でしたが、2日目は数十分乗ってくれました。それだけでもよかったです。

このお気持ちわかりますよね~~
この時期は本当にずっとお腹にまだいるかのように一心同体でいなきゃなので、私はトイレにすらいけない時も多々ありました。
ほんの数十分でも天の恵みの時間のように感じました!

上の子とお風呂に入るときに役立ちました。

確かにうちでもそういう使い方もしました!
ひとりだといっぺんにお風呂入れれないんですよね!上の子のお風呂の間、下の子はバウンサーで揺れていてくれてました(笑)

さいごに

いかがでしょうか?
出産祝いに贈られる方も多いと思いますので是非ご参考になさってください。
少しでも赤ちゃんが喜んで、そしてママも楽になれるといいですね!

この記事を見た方はこちらも読んでいます

https://rarapot.com/890.html