7歳の長女。
歯磨き大嫌いでした。
現在歯の生え変わり時期なので、歯磨きしてくれないのは本当に心配。
なんで歯磨きして、してくれないの~~!!
と、日々悩み続けていました。
子供が歯磨き大嫌いな理由ってなんなの?
うちの子に聞くと、
1 とにかくめんどくさい
理由のほぼ90%はこれですが、一応他にも
2 ママに磨かれると痛いときがある
3 頑張ってやってるつもりだったのに、それでも虫歯になったからもうあんまりやりたくない
などあるようです。
でもそうはいっても・・・
歯磨きしないと虫歯は増えるし、
虫歯になると痛いし、
歯医者さんのキ~~ンは嫌だし・・・
ってことで、毎日毎日
「ママだって言いたくなど言わなきゃやんないでしょ!!」
「あとでやるって!!今忙しいの!」と後回し→そして忘れる
「今すぐやったほうがいいって言ったでしょ!」
「わかったって!」とやらない→忘れる
・・・
と、母娘でバトルの日々。
歯磨きをしてもらうためのこれまでの母の対応は?
根本的にいろいろ間違っているんだろうとは思いますが・・・
とにかくどうしたら歯磨きするようになるのか。
ということで、
ほっておいて任せておけばやるのかな?
としばらく様子を見たこともありましたが、もちろんやりません。
美味しいそうな歯磨き粉使ってみればいいかな?
いろんなの試しましたが、味覚過敏がある娘が好むものがあるわけがない。
怒ってしまうからダメなんだ。
よいしょしてよいしょして・・・アメも効果はその一瞬のみ。
なにかいい方法はないのか??
歯医者さんに説明してもらったり、
お姉ちゃんというプライドをくすぐったりなどなど・・・
ほめても叱っても、他の人の手を借りても上手くいかない。
歯が生えてからの6年くらい。
どうしたら歯磨きに興味を持ってもらえるのか試行錯誤の日々でした・・・
そんなある日
部屋の整理をしていて、ふと昔使っていた自分の電動歯ブラシを見つけました。
充電がめんどうだし、洗面所のスペースも取られるからお蔵入りしていましたが、私自身本当は電動歯ブラシ大好きでした。
なんでこれに気付かなかったのか・・・!?電動歯ブラシ~!
機械関係大好きな娘が嫌いなはずない!
そして今はもっといいのがあるに違いない。
子供用だってあるだろうに!
と検索。
いっぱいありました。
とりあえず、子供が気に入るかどうかわからいから、導入としてこちらの電動付き歯ブラシ こどもハピカをチョイスしました。
|
口コミも良さそうです。
今の我が家のニーズにもピッタリ。
楽天でも口コミ件数はショップごとに10~40件程度という感じでそれほど多くはありませんが、概ね評価は4.5前後と高評価にはなっています。
電動付き歯ブラシ こどもハピカの口コミとおすすめポイントは?
まずは、楽天での他の方の口コミです。
↓ ↓ ↓ ↓
買ってよかった!!という方がほとんどで、以下のような口コミが多いです。
・いつもしぶしぶしていた歯磨きが楽しくなり、食後の歯磨きが習慣づいてきました。
・歯医者で磨き残しがあるといわれましたが、使用後は綺麗に磨けているといわれました!
・3歳の子が歯磨きが嫌いで磨かせてくれなかったのですが、電動のブルブルが気に入って自分で歯磨きするようになりました。
・気に入ったようで毎日丁寧に磨くようになりました。
・日本製なので安心して買えました。お手頃価格でよかったです。
・振動の刺激が気に入ってご機嫌で使ってくれています。中にはこのような口コミもあり、合う合わないはあるようです。
・振動を楽しむおもちゃとなってしまっていて、口には入れないでと言われます。
以上を参考に、我が家でも早速購入してみましたので、おすすめのポイントをご紹介します。
おすすめポイント
子供の小さな口に合わせたコンパクトさ
思ったよりも軽くて小さいので子供でも楽に使えそうです。

プラスチックのコップに立てかけても倒れません。
しっかり洗って乾燥できそうです。

子供でも簡単に扱える
ここがスイッチです。7歳のお姉ちゃんはもちろん、2歳の弟でも自分で操作できました。

単三電池1本使用です。
充電式より扱いが楽ですし、単三ならいつでもどこでも交換できますね。
ネジなんかはないので、簡単に交換できます。

携帯にも便利
ケースもあるので、旅行の時の持ち運びにも便利です。

安心の日本製
ちなみに、平成15年から6年連続日本学校保健会推薦品となっているそうです。
そして、購入した結果・・・
お姉ちゃんの反応は、
大成功!大喜びでした!!
ものすごい飛びつきようです。
早速1日何回も歯磨きしています。
「ブルブルきもちい~~!!」
「大好き!!」
「ずっとやっていたい~」
と、すっかりはまりました。
お姉ちゃん、毎日自分で磨いています。
弟、真似して一緒にやっています。
今までの苦労はなんだったのか・・・
歯医者さんにも電動歯ブラシってどうでしょうか?と確認しました。
『電動でも手動でも、ブラシが歯にきちんとあたっていて、汚れがとれればなんでもいいんですよ。習慣になるのが一番です。
歯磨き粉は好きな味がなければ、別に必要ありませんよ。
子供の歯は研磨する必要はないので。』
と、いうことでした。
まさかこんなに歯磨き嫌いが急に変わるとは。
歯磨きしなくて困ってるというお子様に!
他にもたくさんいろんなお子様用電動歯ブラシありますのでご参考までに。
こちらだと普通に良さげな歯ブラシ買うのとあまり変わりませんし、うちは価格以上、期待以上の効果でした。
ほんと買ってよかった。
|