赤ちゃん・子どものスキンケアは天然素材で安全なナイアードアルガンクリームがおすすめ。

投稿者: | 2017年12月15日

アルガンオイル

数年前に結構流行りましたよね。
すっかり今は定番となりました。

私もお肌はとても敏感なほうで、
看護師で夜勤も多く
20代の頃はかなり不規則な生活で、お酒もよく飲んでいました。
そんな生活ですから、もともとアトピーだったのにも加え、
ひどいニキビ(吹き出物)にも悩まされ、
化粧品にもかなり気を使っていましたし、エステにも7桁のお金を使い、もちろん皮膚科にも通い続けていました。

そんな私も40代となり、夜勤もやめ、深酒も控えるようになり、
さすがに吹き出物はでなくなりました。
でも40代ともなるとあんなにオイリーだった肌も、乾燥、タルミ、シワなんかで肌の衰えを感じるようになりました。

子供もでき、夜勤もやめ、収入も減り、化粧品やエステなんかにお金も時間もかけられなくなりました。

そんなとき、友人にアルガンオイルをプレゼントされました。

オイルか・・・オーガニックだし、肌にはよさそうだけど
吹き出物大丈夫かな?とちょっと心配。

でも、せっかくなので使ってみたところ・・・

翌朝、
「あれ?なんかいつもより、もちっとしてるかも。」

という感触を感じました。

その後も毎日使いつつ、

でも、昨日は早く寝たせいかな?とか
あんまり疲れてなかったからかな?とか、
なぜかアルガンオイルのことをあまり信用していなかったんですよね。

でもちょっと忘れて使わなかった時があったのです。
すると、
「なんか・・・カサカサしてる!」
「そうか、やっぱアルガンオイルのおかげだったのか・・・」と効果を実感しました。

続けて使ってみようと探して、こちらに行きつきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナイアード アルガンクリーム 50ml ナイアード naiad
価格:3240円(税込、送料別) (2018/1/14時点)


私にはオイルよりも使いやすく、以後、数年間使い続けています。

あたりまえですが、
アラフィフの私が10代や20代のような、みずみずしく透明感とハリのあるお肌に生まれ変わるわけではありません。
シワもタルミも法令線もしっかりとありますが、
ニキビができるようになった高校生以降の人生の中では、
自分的に触っていて一番気持ちいい肌にはなっているかな~という感じがしています。

ナイアードアルガンクリームを、うちのアトピコ乾燥肌の子ども達にも使い続けています。

大手通販サイト楽天市場でも圧倒的な人気を誇っていて、レビューは1000件以上とこれだけレビュー数があるにも関わらず、
総合評価は4.64と高評価でした。

子供にも使ってみようと思った理由は、
私が使って良かったと感じた以外にもいくつかあるため、ご紹介させていただきます。

子供にも自分にもナイアードアルガンクリームを使い続けている理由

天然成分2種だけで赤ちゃんにも小さな子供にも安心

・モロッコだけに育つアルガンの木の実の貴重なオイル
・ミツロウ

使用成分はたったこれだけなんです。
よくわからないものはできるだけ子ども達には使いたくないので、
天然成分だけ、しかも2種類のみというこちらは本当に安心です。

比較的安価

我が家の経済力からして、ものすごく安い!ってわけではありませんが、
安心素材で、
クリームなので少量でOKなので、
ブランド物の化粧品や、キッズ専用オーガニック化粧品なんかを使うつもりで考えたら、
お手頃でコストパフォーマンスは良いのではないかなと思います。

家族全員使えるのでシンプルで楽ちん

ママはこれ、お姉ちゃんはこっち、弟はこれ
みたいにいろんなものを使い分けていると、
まだみなちびっこなので、毎日のケアがめんどくさくなるんですよね。
でも、これだと全員で子供たちは乾燥部分のケア、ママはフェイスケア、
ついでに髪にもつけちゃえみたいな感じで
風呂上りに一気に全員のケアが完了するので、
ワンオペレーションの我が家ではかなり便利に使わせてもらっています。

では、効果的な使い方は?

テクスチャーは固め

今使っているのは、もうほとんどなくてこんな写真なので解りにくいんですが、結構固いんですよね。
なので、付属のスパチュラや、綺麗なスプーンなんかで薄く削ぎ取ると溶かしやすいかもしれません。

少量で充分

かなり濃いので一回の使用量はママのお顔にならこのくらいで充分です。

手で温めてよく伸ばします

手の温度でよく溶かして伸ばしてお顔などに塗ってください。
私は時間がない時はつい塊のまま塗ってしまったりもしますが
あまりゴシゴシすると肌を痛めるので、
お顔に乗せといて溶けたところで伸ばすなんて横着もしています・・・(汗)。

お子様の身体に塗るときはしっかり溶かしてからのほうが
きちんと塗ってあげれると思います(動くので・・・)。

保湿してから蓋をする感覚で

我が家ではこれが一番重要で、
このクリームだけでもそれなりなのですが、
クリームの前に何か適当なオールインワンジェルか化粧水を充分に使って
乾かないうちにこのクリームですかさず蓋をする!
みたいな使い方をしています。
そのほうが翌朝のふっくら度が違います。
是非お試しください。
他の方のレビューを見ても
『ハトムギ化粧水のあとに使っています!』
というような使い方をしている方のほうが高評価をしているようです。

さいごに

お試しサイズの携帯用もあります。
赤ちゃんやお子様のスキンケアに安心して使えますよ!

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

日本は近年本当に災害が多いですよね。乳児のいる家庭では、通常の防災の備え以上に必要なものがたくさんありますよね。
いざというときのためにこんなものも備蓄に加えてみてはいかがでしょうか?出産祝いにも変り種で喜ばれそうですよ。

check!!>>乳児用液体ミルクは災害用備蓄におすすめ!2020年国内販売解禁予定 メリット・デメリットは?