ボタニカルアートでインテリアを癒しと潤いのある空間に

投稿者: | 2019年2月14日

ボタニカルアートは、シンプルでモダンなインテリアのアクセントとして、潤いのある落ち着いた空間を演出してくれます。植物の絵画はどんなインテリアにも溶け込みやすく、眺めるだけでも日々の疲れを癒してくれますしオシャレですよね。そこで今回は、気軽にインテリアに飾れるボタニカルアートのポスターや画集など人気のあるものをご紹介いたします。

ボタニカルアートとは?

ボタニカル(botanikal)とは、「植物の」「植物学の」「植物性の」という意味になります。ボタニカルアートのルーツは古代ギリシャと言われています。写真がない時代に薬草を判別する手段として、植物を正確に描いたのが発端だそうです。まるで生きているかのような植物のアートは、本物の植物に囲まれているかのような気持ちにさせてくれます。

ボタニカルアート ポスター・パネル

シンプルモダンなインテリアにおすすめなボタニカルアートポスターやパネルなどオシャレなものをご紹介します。

OAK TREE オークの木[ノッティングワールド輸入雑貨店]

スウェーデン在住のロッタオルソンさんのオークの木をイメージした作品です。シンプルですがリアリティのある、とても素敵な作品です。北欧風インテリアのオシャレなアクセントになりそうです。

ボタニカルアート リーフパネル[あまの]

鮮やかで存在感のあるボタニカルアートパネルです。ナチュラルなお部屋に馴染みそうです。

ボタニカルアート バナナリーフ柄リーフフレーム[エレメンツ]

爽やかなリーフフレームはナチュラルなインテリアにも南国風インテリアにもよく合いそうです。

ボタニカルアートフレーム4枚セット[ディノス楽天市場店]

印象的なのにシンプルで飾る場所を選ばないボタニカルアートフレームが4枚セットです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ボタニカルアートフレーム4枚セット H35103
価格:6912円(税別、送料別)(2019/2/10時点)

楽天で購入

ボタニカルアートの天才、ルドゥーテ

ボタニカルアートの画家と言えば、「薔薇の画家」として知られるピエール=ジョゼフ・ルドゥーテが有名です。フランス革命の動乱期に宮廷画家などとして植物画家、図画講師を歴任した方です。そんなルドゥーテの芸術性豊かな植物画は現代でも大変人気です。

ルドゥーテの植物画は現代のインテリア雑貨などのデザインとしても幅広く用いられています。ルドゥーテのボタニカルアートインテリア雑貨をご紹介します。

ボタニカルアート|ルドゥーテ 複製画シリーズ レ・ローズ プレート付き[キレイスポット楽天市場店]

ボタニカルアート|ルドゥーテ 複製画シリーズ レ・ローズ リース[キレイスポット楽天市場店]

ボタニカルアート|ルドゥーテ シャンパングラス ペアセット フルート[オスティーニ]

ボタニカルアート|ルドゥーテの花ぬり絵[楽天ブックス]

ボタニカルアート ルドゥーテ花のカレンダー

ボタニカルアートの画集

ただのんびり眺めているだけでも素敵で、さりげなくアートとして飾っても素敵なボタニカルアートの画集をご紹介します。

ルドゥーテ レ・ローズ

さいごに

ボタニカルアートをインテリアにプラスして、爽やかな気持ちで春を迎えたいですね。

この記事を読んだ方はこちらも読んでいます

https://rarapot.com/2647.html