日本野鳥の会バードウォッチング長靴を農作業用に。グレーを購入した理由

投稿者: | 2018年9月1日

日本野鳥の会バードウォッチング長靴を農作業用に購入

私は40歳主婦です。最近、家庭菜園を始めました。家庭菜園を始めるにあたり、今まで履いていた長靴は畑仕事には不向きだったため今回日本野鳥の会長靴を購入してみました。色はグレーを購入しました。

泥汚れが目立たないようグレーをチョイス

今まで履いていた長靴はクロックスのもので、ファッション製はあるので、お出かけするには最適だとは思い使用していました。でもクロックスは、長靴の中で少し足が泳いでいたので、長時間畑仕事をしたり、歩いたりするのには不向きだなと感じていました。また色は焦げ茶色だったのですが、泥がつくと白く目立ってしまい、汚れも気になったのでグレーの長靴を探していました。

そんなとき見つけたのが、日本野鳥の会バードウォッチング長靴です。日本野鳥の会と聞くと、私のような40代には年末の紅白歌合戦でお馴染みでしたが、そこから長靴を出しているとは知らず、発見したときには、とにかくその名前で購入する気になりました。ただ詳細を見ていくうちに、日本野鳥の会長靴は、私が求めていた機能を備えた長靴だということがわかり、インターネットで即購入しました。

インターネットの説明では、野外ライブや野外フェスでも大活躍とかかれていましたが、私は畑仕事をメインで使うつもりだったので、脱げにくく湿地やぬかるみでも行動しやすいというフレーズを見てマストだと思いました。今まで使っていた長靴よりも足にフィットするので、長時間履いていても疲れませんし、何よりも軽くて快適な履き心地なところが気に入っています。

また自宅から畑までは車で10分ほどの距離にあり、そこから徒歩で5分ほど歩かないといけないので、小さくたためて軽いというのはとても助かっています。

農作業でも使えて、デザインもおしゃれ

デザインは私はおしゃれだと思っています。もちろんもっとおしゃれなデザインの長靴はたくさんあると思いますが、なんといっても私は農作業で利用するので実用性が第一のポイントです。ただいわゆる農作業用の長靴ではなく、普通にお出かけ用に履いてもおかしくないデザインですし、カラーバリエーションも豊富なのでファッションにも合わせやすいなと感じています。

お手入れのポイントとしては、以前使っていた長靴は、泥がついたまま放置してしまったため、洗っても汚れがとれなくなったという経験があったので、今回はこまめに洗うようにしています。あまり夏の直射日光の元で干してしまうと縮んでしまうので、干すときは陰干しをしています。

また長時間履いているとかなり汗をかいてしまうので、着用するときは吸水性の良い靴下を履くようにしています。日本野鳥の会バードウォッチング長靴を履いて1年ほどになりますが、今のところ大満足です。洗い替え用に、次はグリーンを買うつもりでいます。

https://rarapot.com/2431.html