
家族4人でグアム旅行へ
43才会社員兼主婦です。今年3月の子供たちの春休みを利用して、主人、自分、小学生2名の計4名でグアムへいきました。航空券・ホテル自己手配で50万くらいでした。
今回グアムを選んだ理由は、1つには日程が3泊程度であること、そして南国海リゾートで心行くまでシュノーケリング、なにより使い慣れたホテルでストレスなくゆっくり過ごしたいという子どもたちの強いリクエストがあったからです。
人気のMikiタクシーには長蛇の列が・・・
今回はレンタカーを手配しておりませんでした。現地タクシーの昨今についてよくよく調べておけばよかったと後悔しています。空港を出てタクシー乗り場にいくとなぜか隅っこの1か所だけ長打の列。それより少し中央よりのスペースでは、日本語ペラペラの現地の方が、出口を出たばかりのクリアな頭では判断できる程度に派手な客引きをしていました。
勢いで出口から出て行った数組の家族は吸い込まれるようにそちらへ導かれていきました。我々は長蛇の列の最後尾につきました。実はこちらが正解で、Mikiタクシーという明朗会計でスマホアプリで呼ぶことのできる近ごろ現地では人気のタクシー会社のようでした。
あやしい地元のタクシーに高額チップを支払う羽目に
ただ、待つことが苦手な主人。あらたな客引きが「はーい!!後ろの方の皆さんこちららも‘おなじ’タクシーですよー!!」とさらにペラペラの日本語で案内してきたところ、そのあまりに明朗な口調に引き寄せられ。同じように、少なくとも5家族程度がこちらの車へどうぞとそれぞれ案内されていました。
タクシーは明らかに地元の普通のタクシーで独特な見た目ではなく、メーターも運転手の証明写真も異質なものには見えませんでしたが、子どもたちが喜んで乗り込んだ瞬間、グルと思われる別の客引きと運転手に主人は強く小突かれ囲まれて、その場でチップを3000円相当巻き上げられ(払わなければ主人は乗車できない状況)、ホテルまでは本来ワンメータ程度のはずが、到着するとさらに同額を請求。おそらく同じ客引きの言葉につられてしまったほかの家族も同様だったと思われます。
レンタカーはむしろ高くない
グアムは初めてではなく、過去5回ほど訪れていますがいつもはレンタカー利用で、タクシーを使うのは実は初めてでした。
今回はホテルとそのプライベートビーチでゆっくり過ごす目的で、少しの外出はタクシーをと考えていたのですが、出鼻をくじかれ、今回の旅行ではホテル無料サービスのリムジン(行き先限定)とバスを足としました。やや高めに請求されただけではなく少々怖かったことを考えると、そして貴重な3泊の間でバスのダイヤに合わせて行動したりする時間的ロスも含むと、レンタカーは高くないと思った次第です。