【台北】気軽に海外旅行を楽しむには?

投稿者: | 2018年8月10日

仕事で長期間休めない人も台北なら楽しめる

海外旅行って、お金もかかるし時間もかかるので、なかなか行きづらいし迷いますよね。でも、ご家族と、いつもと違う休暇を過ごせたり、国内では出来ないような体験を友達と楽しめたり、海外旅行にはたくさんの魅力があります。今回は、気軽な海外旅行先である台北を例に挙げて、短期間でも海外旅行を存分に楽しめる方法をご紹介していきたいと思います!

私は35歳、独身の会社員なのですが、昨年の春に友人2人と台北へ行きました。どうして台北にしたかと言うと、仕事があり長期間は休めないので、3連休の2泊3日でも十分に楽しめる海外旅行先だったからです。友人も同じような会社勤めだったので、すぐに合意して決めました。台北は2~3時間で着きますし、時差もほとんどなく、ちょっと遠い国内旅行と変わらない感覚で遊ぶことが可能です。

荷物も少なくより気軽に

春先で日本はまだ寒かったのですが、台北は南にあり薄着でも大丈夫でした。冬物をスーツケースに入れるとかさばって大変なのですが、薄着で過ごせる目的地だと荷物も少なくて済むので大助かりでした。飛行機代はLCCのチケットで4万円程度、ホテル代が3人の部屋チャージで一泊15,000円程度でしたので、お小遣いも含め旅費は一人当たり7~8万くらいでした。

こう言った短期間の海外旅行を最大限に楽しむコツは、自分がしたいことを明確にし、それをもとに下調べをよくすることです。時間がないので、行きたいところ全てを回るのは至難の技です。例えば私の場合、台北での旅の目的は食事でした。でも、四六時中食事をするわけには行かず、回数は限られます。しかも、美味しいお店は一つの繁華街に集中しているとは限りません。

出発前の下調べが大事

そこで、日本にいる間に、とりあえず行きたいお店や食べたいものを全てチェックします。その上で、近い場所にあるお店どうしは同じ日に行くなどして、出来るだけ回りました。ちなみに、離れたところに一軒だけあるお店などは潔く諦め、その代わりに友人が行きたがったお店などで食事を楽しみました。

もし、現地での時間に余裕があれば、行きたいお店をなんとなく考えておくだけでも十分だと思います。でも、短期間で存分に楽しむなら、お店の位置関係や行き方などを下調べしておくと、ストレスなく行動できます。

最後に、台北がいくら気軽な旅行先であっても海外であることに変わりありません。台北は比較的安全とされていますが、慣れない土地では何事も気を引き締めて行動したほうが良いです。現地のことだけでなく、習慣などもよく下調べして、旅行を存分に楽しみましょう!