衣類圧縮袋おすすめ・使い方のコツは?掃除機不要でシワになりにくいのはコレ!

投稿者: | 2018年4月7日

いよいよゴールデンウィークも目前ですね!
旅行や帰省など、楽しい計画を立てている方も多いのではないでしょうか?
旅行などにお出かけの際はついつい荷物も多くなりがちですが、そんな時にとっても便利なのが、衣類圧縮袋ですよね。
いろんなタイプが売っていますが、すぐに破れたり穴が開いてしまったり、袋自体がちょっとかさばったりといろいろなんです。
それに、圧縮するときにガサガサとうるさいものだと、ホテルで子供がそばで寝ていると準備が出来なかったりすることもありませんか?

そこで今回は、完全日本製で柔らかくて巻きやすくて、掃除機いらずでしっかりと圧縮できて長く使えるおすすめの衣類圧縮袋・使い方のコツなどをご紹介します。

おすすめ衣類圧縮袋 リムーブエアー 衣類圧縮袋10枚セット  [オゾンアソシア除菌消臭楽天市場店]

衣類圧縮袋10枚セット リムーブエアー 実際の口コミ

実際に購入された方の評判はどうでしょうか?
口コミ・レビューはこちらです。

使いやすい!

・量販店で売られているものには戻れないです。エンボス加工がしてあり衣類の出し入れもすんなり、袋同士が密着することもなく、空気の抜け感も調節しやすく、しわにもなりにくいです。

・以前に使用していたものよりも数回使用してもビニール部分が下手へたらない感じです。Lサイズが一番使うかなと思いましたが、LLも結構使っています。LLが多いセットも欲しいです。

カシャカシャしない
・カシャカシャした袋じゃないので衣類を入れるときに静かで助かります。

柔らかい
袋が柔らかく、これまで持っていたものよりも圧縮しやすかったです。

衣類圧縮袋の使い方のコツ

衣類圧縮袋を使う際に気になるのは衣類のシワですよね。
そこで、衣類圧縮袋の使い方のポイント、注意点をご紹介いたします。

1)中身は平らにしてあらかじめざっと空気を抜いてからスライダーを閉じる。

綺麗にたためてある状態の形をなるべく崩さないようにしたほうが余計なシワが付かずにすみます。

リムーブエアなら特許製法で完璧な逆止弁構造のため、このように圧縮することもできますよ。

2)衣類の圧縮は1/3位圧縮される程度に留めておく。

リムーブエアは空気の抜け感を調節しやすいのも特徴です。
空気の抜きすぎに注意し、なるべく衣類に負担をかけないよう、カチコチに圧縮しないようにしましょう。

3)圧縮時間を短時間にする

現地に着いたらなるべく早く圧縮袋から出しておくようにするのがおすすめです。圧縮されている時間をなるべく短くしましょう。開封後は入浴後の浴室に掛けておくようにするとよいですよ。

4)圧縮するものしないものをしっかり選別する。

子供の衣類や水着、タオル類であれば少々シワになっても全く問題ないかとは思いますが、大人のスーツやコートなど大切な衣類に関しては、いくら短時間でも圧縮袋を使うと衣類がシワになる可能性はありますので、衣類圧縮袋をお使いにならないほうがよいでしょう。

衣替えなどで衣類圧縮袋をお使いの際には、圧縮期間も長くなりますので、用途に合わせて使い分けるようにしたほうがよいですね!

さいごに

子育て中なら、ちょっとした日々のお出かけの時でも子供の着替えやオムツなんかは持ち歩くことも多いですよね。
衣類圧縮袋は旅行だけでなく、そんな日々のお出かけにもとっても役に立ちますよ!

使用後のオムツは別のビニール袋に入れてからリムーブエアーに入れて持ち帰れば匂い漏れもないそうなので安心です。

LLは旅行で家族用に、Mは日々の子供のお着替えやおむつ入れにと、今年のゴールデンウィークのおすすめマストアイテムになりそうです。