子連れ新幹線用バッグは荷物もたくさん入って軽いコレがおすすめ!

投稿者: | 2018年4月2日

新幹線で、子供を連れて大荷物を持って移動するのって大変なんですよね。

しかも、我が家もそうでしたが、ママと子供だけ日中のうちに帰省して、パパは仕事が終わってからなんていうパターンが多かったりするので、眺めてみると、新幹線に子連れで乗ってるのってママと子供だけっていう組み合わせの場合も結構多いんです。

大荷物を子供をみながらママが一人で持つのは本当につらい(涙)!!

そこで今回は、少しでもママが楽に荷物を運べるこんなバッグをご紹介いたします。

一見、何の変哲もないこちらのバッグ、一体どんなバッグなのかと言いますと・・・

イーグルクリーク リンクシステム22 [ビッグツー]

実はキャリーバッグでありながらバックパックにもなるという優れものなんですね。

イーグルクリークのこちらのシリーズはサイズが3種類あり、22は中サイズとなっています。

商品の詳細をご説明しますと、

キャリーバッグでありながら、バックパックにもなる‼

ショルダーハーネスにはしっかりチェストストラップもついています。

整理もしやすい

内部には小物収納に便利なメッシュポケットが付いていて、外部にも大型のポケット、キークリップなど、荷物の収納もしやすい仕様となっています。

軽量、高強度

フレームはアルミでできていて、生地と材質も強度と耐重量比を考慮したしっかりとした作りとなっています。

解体してコンパクトに収納も可能

フレームとパックが取り外しもでき、フレームは解体可能なので、収納場所も取らず片付けもしやすいです。

スペック

重量2070g、寸法36×56×23、容量43L

新幹線、電車や公共交通機関での移動の際は、今やほとんどエレベーターが付いているところがほとんどですが、中にはたとえ都会であってもエレベーターなしの駅もまだあるんですよね。
エレベーターがあったとしても、ものすごい距離を移動しなければならなかったり・・・

そして、階段を上り下りしなきゃいけない時や、ガタガタした道路なんかでは、キャリーバッグはむしろ本当に邪魔になるんです。

ちょっとくらい重くてもやっぱりバックパックにすればよかったな~と思うこともしばしば。

でも、実際バックパックで移動すると、ずっ~と荷物を背負いながら、時には子供も抱っこしたりとなると、それはそれで重くて重くて、ものすごく疲れるんですよね。

キャリーバッグでありながらバッグパックにもなるなんて、新幹線移動のみならず、いろいろな場面で活躍してくれそうですね!

ちなみに・・・
リンクシステム22は、国内線の飛行機の機内には残念ながら持ち込めないサイズですが、一つ小さいリンクシステム20サイズなら客数100人以上の飛行機の機内持ち込みも可能ですよ。

日本航空持ち込み可能な手荷物サイズ

さいごに

イーグルクリークリンクシステムシリーズ。
カラーも鮮やかで素敵ですよね。
しかもリンクシステム22は、今なら楽天でなんと40%OFFで購入できちゃうんです!!

パパがママにプレゼントしたら・・・
きっとママも喜んでくれて家族全員ハッピー💗に新幹線旅行ができるのではないでしょうか!?